歯のセミナーがありました。内容盛りだくさん♪
2012年08月22日
先日の日曜日に、そらハウスにて「歯のセミナー」を開催しました。2度目の受講者3名さまもいらして、大いに楽しく盛り上がりました。
遠方からは滋賀県からもお越しになりました。東京へ帰郷のタイミングに合わせられたそうです。歯にはとても困っているそうです。

なぜ、歯が虫歯や歯周病におかされてしまうのか、説明をきいていただいた後、実地でお手入れ法を体験
ある方法で、歯周病菌の存在を確認♪ みなさん驚く!
最後の30分では、体を老けさせないための体操を伝授。わざわざスポーツクラブへ行かなくても、きつい運動をしなくても、筋力を維持し、体型を美しく保ち、さらに40肩50肩を防ぐことは可能です。

受講生代表で、Sさんにスクワットをやってもらいました。
【参加者の方々の感想】
・いろいろなお話が聞けて楽しかったし、勉強になりました。歯も健康も、自分だけでなく子ども達にも大切なことだと思いました。意識することの大切さを感じました。(K.Kさま)
・背中の筋肉や、大腰筋の運動、ぜひやってみたいと思いました。こういうのを教えていただけると、とても心強いです。歯のそうじ法をあみだされたご本人から教わることができうれしく思いました。(S.Mさま)
・今まで知らなかったことがたくさんあり、とても勉強になりました。「サンゴの力」の実験もおもしろかったです。使ってみたくなりました。(M.Eさま)
・歯のセミナー参加は2度目です。何年もたつとマンネリ化していたと思います。初心にかえって丁寧にやろうと思いました。運動のほうも筋肉(とくに腰のほう)をしっかり鍛えなければと。少しずつ続けていきます。とっても参考になりました。(M.Sさま)
・二度目の参加です。内容が充実していて大変良かったです。体幹トレーニングもわかりやすく、少しの時間でもできそうなので早速取り組んでみます。(N.Nさま)
・二度目の参加でしたが、とても有意義でした。一度聞いても忘れてしまうことが多いので。体操は、日頃から気になっている話だったのでとても興味深く体験しました。さらに、進化した話もまた聞けたらいいなと思います。(S.Yさま)
年齢が上がってくるにつれて、自分の歯を失うひとがたいへん多くなります。でも、自分の歯を残しているほど、自立した生活を送れているという統計データがあります。
歯を失うことは、老化をも早めてしまうということを意味しているのです。
歯を一生守りましょう! 歯磨きだけでは十分ではありません →

遠方からは滋賀県からもお越しになりました。東京へ帰郷のタイミングに合わせられたそうです。歯にはとても困っているそうです。

なぜ、歯が虫歯や歯周病におかされてしまうのか、説明をきいていただいた後、実地でお手入れ法を体験
ある方法で、歯周病菌の存在を確認♪ みなさん驚く!
最後の30分では、体を老けさせないための体操を伝授。わざわざスポーツクラブへ行かなくても、きつい運動をしなくても、筋力を維持し、体型を美しく保ち、さらに40肩50肩を防ぐことは可能です。

受講生代表で、Sさんにスクワットをやってもらいました。
【参加者の方々の感想】
・いろいろなお話が聞けて楽しかったし、勉強になりました。歯も健康も、自分だけでなく子ども達にも大切なことだと思いました。意識することの大切さを感じました。(K.Kさま)
・背中の筋肉や、大腰筋の運動、ぜひやってみたいと思いました。こういうのを教えていただけると、とても心強いです。歯のそうじ法をあみだされたご本人から教わることができうれしく思いました。(S.Mさま)
・今まで知らなかったことがたくさんあり、とても勉強になりました。「サンゴの力」の実験もおもしろかったです。使ってみたくなりました。(M.Eさま)
・歯のセミナー参加は2度目です。何年もたつとマンネリ化していたと思います。初心にかえって丁寧にやろうと思いました。運動のほうも筋肉(とくに腰のほう)をしっかり鍛えなければと。少しずつ続けていきます。とっても参考になりました。(M.Sさま)
・二度目の参加です。内容が充実していて大変良かったです。体幹トレーニングもわかりやすく、少しの時間でもできそうなので早速取り組んでみます。(N.Nさま)
・二度目の参加でしたが、とても有意義でした。一度聞いても忘れてしまうことが多いので。体操は、日頃から気になっている話だったのでとても興味深く体験しました。さらに、進化した話もまた聞けたらいいなと思います。(S.Yさま)
年齢が上がってくるにつれて、自分の歯を失うひとがたいへん多くなります。でも、自分の歯を残しているほど、自立した生活を送れているという統計データがあります。
歯を失うことは、老化をも早めてしまうということを意味しているのです。
歯を一生守りましょう! 歯磨きだけでは十分ではありません →

:歯周病
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57726724
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57726724
この記事へのトラックバック